成年後見制度について

成年後見制度とは、たとえば認知症などで判断能力が不十分になってしまった人や、生まれながらにして障害等により判断能力が不十分な方を、法的に支援をする制度です。

成年後見制度は、大きく「法定後見制度」と「任意後見制度」に分けられます。

 

 

法定後見制度(公的監督による保護)

法定後見は、認知症などで事理弁識能力が衰えてしまった人や、生まれつき障害等により事理弁識能力が不十分な人を、家庭裁判所の監督のもとに保護する制度です。

現有能力の程度の違いによって、「補助」・「保佐」・「後見」と支援の内容が多少異なってきます。

 

任意後見制度

任意後見は、

制度 判断能力が衰える前に契約するもの

 

 

 

〒270-1341 千葉県印西市原山一丁目1-1 渡辺原山ビル201

☎:0476-36-7953 

 

【営業時間】月〜金 9:00〜18:00、土 9:00〜12:00
※土曜日は事前予約が必要です。